▶︎【3月12日更新】新型コロナ感染症対策への取り組み

社交ダンス初心者の悩み【50代から始めるのは遅い?】→大丈夫!な3つの理由

最近は”趣味の一つ”として社交ダンスを始める方も多く、特に

  • 子育てがひと段落した
  • 仕事が落ち着いてきた

というタイミングでもある50代付近になって社交ダンスデビューを検討される方も大勢いらっしゃいます。

私も社交ダンス講師という立場から、社交ダンスに興味を持たれた50代の方と多く接する機会があるのですが…よく聞かれることの一つに「50代で社交ダンスを始めるのは遅くないですか?」という質問があります。

40代以下の方と比べると、この手の質問をいただく割合が多く…50代を境に「やってみたいけど自分でもできるか不安だ」と感じられる方が増えているのかな、と感じます。

そこで、ズバリ回答させていただきます。「50代で始めても全然遅くない」です!!

よくいただく質問ですので、この記事で『なぜ、社交ダンスは50代から始めても全然遅くないのか?』を、具体的な3つの理由で解説してみました。

悩める50代の社交ダンス初心者さんは、ぜひ参考にしてみてくださね!

目次

50代からでも社交ダンスを始められる3つの理由

では、さっそく本題に入っていきましょう。なぜ『50代から社交ダンスを始めても大丈夫』と断言できるのか?その理由は大きく3つ!

3大理由
  1. 自分で運動強度が選べる!
  2. 運動センスやスタイルは関係ない!
  3. 自分の目標で頑張れる!

今回は、実際に教室に通われている『50代で社交ダンスを始めた生徒さんの体験談』も紹介しつつ、3つの理由をそれぞれ詳しく解説していきます。

理由1.運動強度が自分で選べる!

50代からの社交ダンスデビューに不安を感じる理由として「年をとると共に膝に痛みが出始めてちゃって」「病気をして体力が落ちてしまった」といった『健康面の不安』を持つ方は少なくないのではないでしょうか。

でも…じつは『全然問題ない』んです!

なぜなら、社交ダンスはご自身の体力や健康に合わせ運動強度を設定できるから。なので、体力や健康面の不安にも対応しやすいんですよ。

社交ダンスはいきなりたくさん激しく踊る訳ではないので、ご自身の無理なくできる範囲から始めることができます。つまり、ご自身のペースに合わせて、段階を追って運動強度を上げていくことが可能ということ。

ですから、『手を上げることが難しい…』『膝を曲げると痛い…』と言った身体的な悩みにも柔軟に対応できます。

実際、私たちのところで社交ダンスを学んでいる生徒さんの中には『五十肩で手が上がらなかったけど、社交ダンスを始めて、少しずつ手が上がるようになった』という嬉しいご報告も!

ただし、注意点として…痛みが気になる方や持病をお持ちの方は、事前に先生や一緒に踊る方に相談しておくようにしましょう(ダンスをしていて痛くなった、という場合も遠慮なく相談してください)。

私たちの教室で学んでいる生徒さんにも、お医者さんと相談しながらできる範囲で頑張っておられる方がいらっしゃいますし、レッスンの中でも『(身体がキツくて)できない場合は、遠慮なく「できない」と仰ってくださいね!』という形で、無理なく楽しく学んでいただいています。

社交ダンスは『体力面や健康面に不安があっても、無理なく楽しく学んでいくことが可能』なので安心してください(長く楽しく続けていくためにも、ダンスで悪化しては元も子もないですからね!)。

理由2.運動センスやスタイルは関係ない!

  • 「20代や30代の頃と違って、思うように体が動かない…」
  • 「体が硬いから(社交ダンスに)向いていないのでは…」
  • 「姿勢が悪いから…」
  • 「太っていて恥ずかしい…」

50代からの社交ダンスデビューに不安を感じている方へ理由を伺うと、このような『運動能力や、身体に関するお悩み』の声もよくお聞きします。

でも、心配ありません。なぜなら、社交ダンスは『歩くことができれば踊れる』から!

社交ダンスの基本であり大事なポイントは『歩く』こと。ですから、意外と運動センスや柔軟性、筋力と言ったものはいらないのです(ウォークと言う『歩く』基本練習があるくらい、社交ダンスにおいて大事なことです)。

もちろん、『歩くが基本』な社交ダンスも、しっかり踊るとかなりの運動量になります。ですから、続けていくにつれて徐々に筋力や体力もついてきますよ。

更に、基本である『歩く』を練習すれば、自然と美しく歩けるようになります。自然に美しく歩ける(踊れる)という事は姿勢を良くしてくれる効果もあるので、続けているうちにスタイルも変わってきます。

生徒さんの中には「体重はあんまり変わらないのに、痩せた?って言われたのよ」と嬉しそうにお話してくださる方もいらっしゃいますよ!

理由3.自分の目標で頑張れる!

ご自身の目標を設定し、ご自身のペースで楽しむことができるのも社交ダンスの大きな魅力。

ですから、社交ダンスは

  • 「趣味がなく老後の楽しみがない」
  • 「新しい刺激がなくて退屈だ」
  • 「時間的な余裕ができたとはいえ、続けられるか不安」

といった悩みを持つ方にも最適なんですね。

教室の生徒さんも『趣味づくり』『美容』『健康目的やメタボ対策』『パーティーデビュー』『認定試験チャレンジ』…など、みなさん様々な目標を持って取り組まれていらっしゃいます。

「クルーズ旅行で踊るのが夢♪」という方も意外と多いですし、中には「50代初心者から競技会を目指したい!」という意欲的な生徒さんも!

最近ではダンス教室での団体レッスンやミニパーティーも増えており、公共施設でのダンス講座や公民館などでのダンスパーティーなども開催されています。地域や時間帯を選んでレッスンを受けたり、ダンスを踊りに行けるので仕事や家事との両立もしやすいですよ。

だれでも気軽に参加できるダンスパーティーも沢山ありますので、新しいお友達づくりの場にもいかがでしょうか?

さあ、あなたも社交ダンスをはじめよう!

いかがでしょうか?

社交ダンスが『1人ひとりの体力や能力に合わせて、レベルや目標を設定できるダンス』ということが、なんとなく分かっていただけたのではないでしょうか。

実際に私たちの教室には50代よりもっと上、60代、70代で初めて社交ダンスを習いにきてくださる生徒さんもいらっしゃいますが、むしろ「社交ダンスをしていなかったら、今こんなに体は動けていなかったと思う」「(こんなに楽しいなら)60代から始めたけれど、もっと早く始めれば良かった」というお声もいただいています。

そして…社交ダンスは、始めるための準備が少ないのもいいところ(詳しくはこちらの記事にまとめてありますので、ぜひ参考にしてください)!

お子さんも手が離れ、仕事も落ち着いてきた50代の方、まだまだ気力も体力もある内に社交ダンスを始めてみてはいかがでしょうか。

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる